八千代市の新しい歯医者【ファミリーはら歯科医院】19時30分まで・八千代緑が丘駅そば
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:15 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
14:30~18:30 | ○ | ○ | - | ○ | ● | △ | - |
●:14:15~17:45 △:14:15~17:30 休診日:水日祝
2017年4月
ラバーダム
今回は当院でよくやっているラバーダム防湿について。
つまりゴムの壁で湿気を防ぐという意味です。
歯科治療は唾液など、水分との戦いです。唾液中にはたくさんのばい菌が存在し根っこの治療の成功率を下げます。あとはくっつける時に水分が入ると接着力が弱くなる。などの問題があるため、必要に応じてラバーダムをしていきます。(特に根っこの治療で)
とても有効な方法ですが、保険で導入している先生はあまりいないのが現状ですね。
理由は
・ゴムの代金が使い捨てで100円くらいかかる(医院のボランティア)
・装着する時間が惜しい(2分くらい)
・患者さんが苦しく不満となる
一本の歯だけが浮き出たように感じます
10歳くらいの子供も上手にできました
などがあります。
100円ほどかかりますが、処置時間は結果的に早くなる場合が多いです。その歯だけに集中できるし、余計に唾液を吸ったりがないので。
苦しいのだけは仕方ないところがあります。事前にどういうものかは説明しますが、鼻呼吸が苦手な方など、実際やってみでどうしても苦しい場合は、なしでやることもあります。
でも患者さんに聞いてみると意外とつけている方が楽だという方もかなりいますね。小さい子供でも全然できます。
八千代緑が丘の歯医者
ファミリーはら歯科
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ● | △ | × |
午前 09:00~13:15
午後 14:30~18:30
●:金曜の午後は14:15~17:45
△:土曜の午後は14:15~17:30
水曜日・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。